おしぼりやマットを通じて「こころ つながる おもてなし」を提供します
株式会社アルプス商事
代表取締役社長 谷 知行
ビジョン | お客様の信頼が我々の成長 |
---|---|
目標 | 100年企業、100億円企業、そしてお客様に必要とされる企業を目指す。 |
事業内容 | ・おしぼりのレンタル及び紙おしぼりの販売 ・デザイン、オリジナル名入り、レギュラー、各種レンタルマット・レンタルモップ・芳香剤・便座除菌クリーナー・ジェットタオル・浄水器・グリスフィルター・清掃一式・業務用洗剤・その他消耗用品 |
所在地 | 東京都荒川区荒川8-7-6 |
URL |
http://alps-g.co.jp/ |
自社の強み | ・全社員での新年会、豪華抽選会が楽しみ。 |
品質・サービス・安心・信頼をモットーに、記憶に残る担当者を目指そう
Interview
- 御社の戦略・ビジョンを教えてください。
①作業環境の維持・管理に努め、適切な工程管理を行う事により衛生的な製品を生産する。
②信頼される製品を安定供給するために、常に生産性の向上を図る。
③集配担当者は、身だしなみ、マナーに気をつけて、迅速で正確な集配サービスを行う。
④サービスネットワークを常に向上することによって、業容の拡大を目指す。
⑤布おしぼりの普及に努め、環境に貢献する企業を目指す。
お客様が安心して使用できる商品の提供は当たり前のことですが、あらゆる接客シーンでのお客様へ、「こころ つながる おもてなし」をご提案させていただきたいと考えています。
- 御社の社風・風土はどのようなものでしょうか?
当社12の社訓の一つに、「コミュニケーションをとれ、挨拶は心だ、仕事場は明るく楽しくあれ」とあります様に、いつも明るい雰囲気の社内ですが、業務で の議論も絶えず交わされています。販売キャンペーンも定期的に行い、社内での競争力と協調性、お客様とのコミュニケーションの場としても大切にしていま す。また12の社訓のもう一つ「お客様の不満を見逃すな、お客様第一主義に徹することは我々の使命だ。サービスは全従業員の仕事である」の通り、クレーム 対応は素早く、改善のチャンスと捉え、自ら関わることが自身の成長にも繋がります。販売する喜びと改善する喜びを全社員一丸となり戦う集団として活動して います。
- 御社の今後の目標を教えてください。
貸おしぼりとレンタルマットが大きな柱ですが、売上100億を目指し、他の柱を築いて行く事は必須。その為の市場リサーチと、将来性を見据えた商品の発 掘、そして人材育成に力を注いでゆく。また、障害者雇用も見直し弊社業務に合った雇用を生み出します。そして、創業以来の理念「セールスで押すのではな く、きれいにすることで役立つ」をモットーに、お客様にご満足いただける商品や、心のこもったサービスを提供させていただき、繁栄のお手伝いをさせていた だく事、そして安心と信頼を得ることが、我々の意識や行動の変化であり、個人と会社の成長に繋がります。
Album
- 温かくても、冷たくても気持ち良いですよ。
- デザインマットでイメージアップのお手伝いを
- 元気な私たちがおしぼりをお届けします。